AWS(アマゾン ウエブ サービス) がローンチされたのが2006年。今年で13年目となるこのサービスはAmazon社の営業利益の約半分を稼ぐほどの成長分野だ。同社の2019年Q1の決算発表の中でも41.4%の成長率を示したクラウド分野は、多くのサービスを抱える同社の中でも成長率の高い分野の一つと言える。
AWSの歴史についてはこちら。
今回は、AWSが提供するサービスの中でも「Education」分野に注目。
詳細は、こちら。
そもそも、AWS EdStartという言葉を初めて聞く方も多いはず。
AWSのサービスの一つで特にEdTech分野のスタートアップ企業を支援するサービスの事だ。
この二つのプラットフォームを組み合わせれば、多くのエンジニアを抱えずに費用対効果胃の高いスケーラブルなビジネス展開が可で、スタートアップは必要なプラットフォームだ。
今回は、Amazon Palo Alto で行われた、「AWS EdStart Pitch Eday」の様子をレポート

Chalk Talk , Exploros, Knack Technologies , LessonTrek , Popfizz , Ryobi , SchoolLinks , SuperFish AI , Unibui
の9社によるピッチがこの日は行われた。
ピッチに参加した企業は、米系、インド系、チャイニーズ系が目立ち、シリコンバレーでの勢力の縮図といった感じだ。
一位に輝いたのは、Low-Income College Studentsにターゲットを絞ったマーケットプレイスを提供する Unibui 。
次回は、3位に輝いたPopfizz のJane Lee CEOのインタビューをお届けしたい。