テーマ:「フィンテック市場概要と米国金融企業のフィンテック対応」
シリコンバレーでご活躍中の2人のコンサルタント 安藤 千春 氏と 渡辺 千賀 氏をお迎えして、フィンテック市場に関する話を講演予定。
「フィンテック」という言葉が聞かれて久しいが、ここ数年は従来の金融企業への影響やフィンテックビジネスへの対応が、顕著となってきている。
今回の講演会では、フィンテックとはなにか?どのようなビジネスが存在してフィンテック市場はどう動いているのか?といったフィンテック市場の概要、ならびにそれに対する従来の米国金融市場の対応について、解説を頂く予定。
金融業界に精通するエキスパートから、他業種に従事するフィンテック初心者まで、幅広く知識と見識を深めて頂ける構成となっている。
お申込はこちらから
【開催日時】 2019年7月10日(水)
【開催場所】
Wilson Sonsini Goodrich & Rosati
650 Page Mill Rd, Palo Alto, CA 94304
【例会次第】
18:45 開場、受付開始
19:15 – 19:20 講師ご紹介(SVIF)
19:20 – 20:30 ご講演、質疑応答
20:30 – 21:30 ネットワーキング
※当日はお弁当とお茶をご用意いたします。
【講師】
安藤 千春 氏 Cando Advisors
– 略歴 –
シリコンバレーを拠点とし、日米の企業間の提携をサポートするコンサルタント。 事業提携・M&A・投資などに精通し、特に金融機関出身のバックグランドを生かし フィンテック、人工知能(AI)、自動運転、クリーンテックに注力している。
東京外国語大学英米語学科卒、スタンフォード大学MBA。
●旧日本興業銀行サンフランシスコ支店にてベンチャー・ファンド投資担当
●大和證券ニューヨーク現地法人にてM&A、企業提携担当
●オンライン株式トレーディング・システム開発ベンチャー、ファイテック研究所の設立に参加
●米国CFA(Chartered Financial Analyst、米国証券アナリスト資格)
渡辺 千賀 氏 Blueshift Global Partners
– 略歴 –
シリコンバレーで日米事業開発のコンサルティングに長年従事。テクノロジー領域での 最先端のイノベーションにフォーカスし、投資と共同事業開発を組み合わせた日米企業 アライアンスに強みを持つ。東京大学工学部卒、スタンフォード大学MBA。
●三菱商事
●マッキンゼー
●ネオテニー