JTPA 7月のギークサロンでは、Yanbaru Roboticsを起業して自動運転に挑戦されている白久レイエ
白久氏は沖縄高専の学生時代に、
スケルトニクス社を事業譲渡し、その後富士重工業株
常に情熱を持って新しいことに挑戦されている白久氏をお迎えし、彼の手がけたスケルトニクスや、
7月26日 金曜日
WSGR 弁護士事務所 650 Page Mill Road Palo Alto, CA 94304
参加申し込みはこちらから。
19:00開場/ネットワーキング
19:
参加費は$8。軽食つき。
◾️アジェンダ
・スケルトニクス法人の立ち上げまでの経緯と運営 (2011~2016)
・スケルトニクスの作り方 (設計思想、三次元閉リンク構造の解説)
・自律移動分野への転向 (2016~)
・Yanbaru Robotics の自動運転プロジェクトの紹介
2014年 東京大学 海洋技術環境学修士課程修了 自律型海中ロボットの研究に携わる
2013年 在学中にスケルトニクス株式会社を創業.代表取締役CEO
2016年 富士重工業株式会社(現・株式会社SUBARU)入社 操舵支援制御業務に従事
2018年にシリコンバレー(カリフォルニア州サンタクララ市)
白久氏プロフィール
https://shiroku.net/profile/
“スケルトニクス 白久レイエス樹氏に聞く、パワードスーツの現在と未来”
https://monoist.atmarkit.co.
“搭乗外骨格『スケルトニクス』 白久レイエス樹の野望”
https://careerhack.en-japan.