カリフォルニア大学ランキング 2020

カリフォルニア州には約120近くの大・小様々な規模の大学が存在している。USNews&World Reportは、カリフォルニアにある大学ランキングを発表した。カリフォルニア州の教育機関は、日本からの留学生、MBA留学生の受け入れ先の中でも特に人気が高く、大学側にとっても国際留学生は大事な収入源の一つとなっている。留学エージェントの情報だけを鵜呑みにせず、自分にあった大学を見つけ出す方法をぜひ自身で見つけて頂きたい。

TOP 1  スタンフォード大学

年間授業料:$53,529

生徒数:7,087

アメリカ合衆国カリフォルニア州スタンフォードに本部を置く私立大学。正式名称はリーランド・スタンフォード・ジュニア大学。 校訓は「Die Luft der Freiheit weht」。サンフランシスコから約60 km南東に位置し、地理的にも歴史的にもシリコンバレーの中心に位置している。

  • Graduate School of Business(経営大学院
  • School of Earth Sciences(地球科学部・大学院)
  • School of Education(教育学大学院)
  • School of Engineering(工学部・大学院)
  • School of Humanities and Sciences(人文・理学部・大学院)
  • School of Law(法科大学院)
  • School of Medicine(医科大学院)

の7つのSchoolがあり、このうち、地球科学部、工学部、人文・理学部には学士課程がある。その他は大学院のみ。

TOP 2 カリフォルニア工科大学

年間授業料:$54,600

生徒数:948

全米屈指のエリート名門校の1つとされ, アメリカではマサチューセッツ工科大学(MIT)と並び称される工学及び科学研究の専門大学である。2011年10月の英国高等教育専門誌「Times Higher Education」においてはハーバード大学を抜き、世界第1位の高等教育機関として位置付けられた。

カリフォルニア工科大学には、現在6つの学科がある。

さらに6つの学科からなる研究及び教育組織の下に、科学、数学、エンジニアリングと人文科学と人間科学に関する約40の研究及び教育プログラムが存在する。MITやUCLAなどと同様、中国系・韓国系などの学生が多く、在校生の31%をアジア系が占めている。

TOP 3    カリフォルニア大学ロサンゼルス校

年間授業料:$42,218(out-of-state)、$13,226(in-state)

生徒数:31,577

カリフォルニア大学ロサンゼルス校は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルスにある総合州立大学である。1919年に設置された。 10の大学からなるカリフォルニア大学システムの1校で、バークレー校、サンフランシスコ校に次ぐ歴史を持ち、カリフォルニア州の大学で学生数が最も多い州立大学。

UCLAには学部課程に5つの学部 (School) 、研究課程に7つの専門大学院がある。また、健康科学研究機関としてこれら関係分野に4つの専門大学院が付設されている。2008年現在、学部課程に25000人、研究過程(大学院)に11000人の学生が在籍している。学部課程、研究過程に在籍する学生の大半が下記の教養学部 (The College of Letters and Science) に所属している。

1923年に創設されて以来、UCLAの中心的学部となっている教養学部 (The College of Letters and Science) には34の学科があり、129の学部課程専攻分野で900人の教授が教鞭をとっている。教養学部で提供されるプログラムは下記の5分野に大別される。

  • 人文科学 (Humanities)
  • 社会科学 (Social Sciences)
  • 生命科学 (Life Sciences)
  • 物理科学 (Physical Sciences)
  • 国際機関 (The International Institution)

秋学期新一年入学者統計

2018 2019
出願者数 (人) 113,748 111,306
合格者数 (人) 16,020 13,747
合格率 (%) 14.1 12.4

TOP 4    カリフォルニア大学バークレー校

年間授業料:$43,176(out-of-state)、$14,184(in-state)

生徒数:30,853

10大学からなるカリフォルニア大学システム(UCシステム)の中で最も古い歴史を持つ。ハーバード大学など同国東部の名門私立大学群の集まりである「アイビーリーグ」に対し名門公立大学の集まりである「パブリック・アイビー」の一校である。現在は、9つの学部・学科に大別されている。

  • 【自然科学】 (Math&Physical Science)
  • 【数学部】 (Mathematics)
  • 【生物科学】 (Biological Science)
  • 社会科学 (Social Science)
  • 【学際研究】 (Interdisciplinary Studies)
  • 人文科学 (Art & Humanities)
  • ハース・スクール・オブ・ビジネス】 (Haas School of Business)
  • 【予備役将校訓練課程】 (Reserve Officers’ Training Corps, ROTC)

TOP 5    南カリフォルニア大学

年間授業料:$58,195

生徒数:19,907

カリフォルニア州最大の都市ロサンゼルスの中心地に位置し、カリフォルニアで最も古い総合私立大学である。1880年に設置されている。 アメリカ屈指の名門校で、最難関大学の一つ。2019年の合格率は11%と極めて低い。

数学や計算機科学の手法を分子生物学の世界にいち早く持ち込み、「バイオインフォマティクス(生命情報科学)の父」とも言われるウォーターマン博士もこの大学に在籍し、近年、生物学・医学・数学・計算機科学などの分野が協調して研究を行うための新しいビルが建設されるなど、総合大学の特性を生かした学際的研究も盛んである。